観客がスコアアタックに与える影響

 DDRをしている、観客がつく場合が多い。もちろん、あなたの踊りを見ている純然たる観客もいるが、並びながらついでに見ている観客もいる。

 まあ、なんにしても見られているわけであるが・・・あなたは観客がいる場合、いない場合どちらが踊りやすいでしょうか?

 まあ、初心者の場合は往々にして見られているほうがやりにくいかもしれませんね。どうも、自分の踊りがへたっぴで心の中で笑われているかもしれないとか妙なかんぐりをしてしまいがちかもしれません。ええ、私もそうでしたね(^-^)
 
 でも、DDRが好きだという人にはパフォーマンスが好きで、注目されたい願望が高い人も多いでしょうから見られていたほうが燃えるという方もいるかもしれません。

 ですから、観客がいることが、ランキングにおけるスコアアタックにおよぼす影響はプラスともマイナスとも言えるわけでどちらと断定はできないでしょう。

 私自身に関して申しますと・・・観客が多い場合はなかなかスコアが伸びませんね。私が主にチャレンジしているのはRANKING1なわけですが、RANKING1はやさしい分Perfectを多く出さないとランキング掲載にはたどり着けない、Greatを連発するとそこでかなり部分終わってしまう、微妙な神経を使う世界ですので・・・やはり、多くの観客の目にさらされて、少しでも緊張すると、とたんにスコアに響きますので。私自身やはり見られるのは好きなのですが・・・スコアアタックではあまり見られたくないかなと。まあ、スコアアタックもRANKING1に関しては慣れてきたので、大勢に見られながらもやったりしますが、やはり自己ベストは出せませんね。自己ベストを出したときは観客は1人か2人でしたね。

 まあ、なんにしても見られていると、誰しも多かれ少なかれ、いいとこ見せようとか、やってやろうとか意気込んでしまうのは実際そうですよね

 まあ、見られていることがプラスかマイナスかに関して、一つ参考になる、心理学の法則があります。
 ヤーキーズ・ドットソンの法則というと運動遂行成果の関係を表す法則で、下図のように表されます。

 

重野 純 編 「キーワードコレクション 心理学」 新曜社 から抜粋 
  


 まあ、「動機付け」とは、前述したような、いいとこ見せようとか、やってやろうとか意気込んでしまうことですね・・・ある程度意気込んでやるのは学習成績(まあ、DDRの場合はスコアということでもよいでしょう)を増加させるのですが、動機付けの度合いが強すぎる・・意気込みすぎてしまうとかえって成績を下げてしまう・・・あと、簡単な課題はかなり意気込んでもそれに比例して成績は上がりますが、複雑な課題は意気込みだけでは高い成績は残せない・・・そこらへんのことがグラフからは読み取れます。
 要は、中くらいの動機付けが最も成績を促進するという法則がヤーキズ・ドットソンの法則です。

 要は、ほどよい緊張感で意気込める時が一番よいわけです。

 まあ、緊張感が足りず、余り意気込んでいないときはは・・・観客がついたほうがよい結果が出そうですし、はじめから意気込みすぎる時はあまり見られない方がよいかな・・ということですね(^-^)

 まあ、DDRにおいて観客は、意図的に増やしたり減らしたりできませんよね・・・まさか「並ばないでください」とも言えませんし・・・ね(^-^)。でも、見られるとどうもだめなのか、それとも、その逆なのかは、スコアアタックを何回か挑戦していくうちにわかってくるものです。自分が見られるとだめな場合は、ギャラリーのあまりつかないゲーセンでスコアアタックをする、また、日頃混んでいるところでも、休日なら朝早くとか、平日行ける人であれば平日に行くなど、スコアアタック本番をやる場所・日・時間帯など調整できる点はあるかと思います。また、見られるっことによりスコアがあがる傾向にある方はその逆でよいわけです。

 スコアアタックは、特にRANKING1においては、微妙な注意が必要になり、観客がいるとかいないとかちょっとしたことがスコアに大きく影響を与えがちですので、スコアアタック本番をトライする環境にも気をつけたいものです(^-^)

トップへ